話題提供」カテゴリーアーカイブ

川柳「新コロナ モノカネ冷やし ヒトに熱」 平 鋼治

倉田さん
 僕には、そんな才能ありません(管理人から喜寿文集に俳句の投稿依頼をしました)。もともと川柳にも無縁な身ですが先にも申し上げましたように家内の川柳教室に、ちと刺激され、朝日新聞の川柳欄(茨城)に葉書で投稿しました。丁度、コロナが蔓延しだした頃でした。はがきに

「新コロナ モノカネ冷やし ヒトに熱」

と新コロナが経済を破壊し人間を壊すとしたのですが、確か、一枚の葉書には3句までとあったので白紙も情けなく、余白に「散りて尚・・・」と俳句もどきの句を書いて投函したもののすっかり忘れていました。
 家内の川柳教室もコロナの影響でなんども閉鎖でしたがそんな折のある日、同じ教室の生徒さんが「ご主人も川柳されるのですか?利根町の平さんの句が朝日新聞に掲載されていましたよ。」「いいえ、主人は川柳しませんけど。」「でも、利根町の平さんてご主人しかおられません。こんど、新聞の切り抜きお持ちします。」てなことで新聞の切り抜きをいただいたのですが、その句が「新コロナ・・」でなく「散りて尚 絢爛豪華 花筏」で10選中の川柳の一句でした。どこでこんな句が川柳に選ばれたのか?未だによくわかりませんがそれでも事実は事実なのでいい思い出になりました。長くなりましたが実際はそんなところでございます。お騒がせでした.Taira Nov.17,2020

「散りて尚 絢爛豪華 花筏」入選川柳 平 鋼治

倉田さん

ほんとうにご配慮ありがとうございます。家内が川柳教室に通っています。先日、「騙す」という課題あり、家内に一句進呈

「もう少し 体騙して ゴルフする」

先生からお褒めの言葉をいただいたそうです。

川柳で思い出しましたが、朝日新聞の茨城版に

「散りて尚 絢爛豪華 花筏」

と投稿しましたら(忘れていたのですが)新聞に載っていましたと教えてくれたのも家内のその川柳教室の生徒さんでした。(利根町平鋼治とありました)
(僕は、川柳とはまったく無縁ですので念のため)Taira Nov.16,2020

親睦ゴルフ会・・意欲あれば出来る 平 鋼治

池田さん
 親睦ゴルフ、ほんとうに楽しみですね。参加したいのですが、やはり当地からは遠隔の地なれば、残念ながら諦めます。当方も年齢の所為か下手になり弱っています。最近は、近所のゴルフ好きの2歳年下の御仁にすっかりお世話になって月に一度、コースに出かける程度です。練習場には、月水金と週に3回、運動のため球打ちに出かけます。技術でなくまさに球打ちの運動ですので2時間少々で処理する球は、なんと500球というとんでもない球数で、この多打ちがコースに出てもでて困っています。(笑)
 先日、元会社の皆さんとのゴルフ会ありました。その最年長は、85才の先輩でした。歳重ねても意欲あれば出来るんだとあらためて教えられました。練習場での球処理から少しは技術の向上にこれからは、切り替えようと心機一転頑張りたく思っています。ゴルフ親睦会での皆さんの奮闘を祈っています。
 コロナの感染爆発には、くれぐれもご注意ください。Taira Nov.16,2020

親睦ゴルフ会の件 池田勝彦

 倉田佳明君、親睦ゴルフ会への参加表明うれしい限りです。必ずご案内しますので楽しみにお待ちください。コロナ禍で自粛ムードからなかなか解放されませんが、「望み低くとも実行あるのみ」で楽しみましょう。井上敏男君、巽君、平君、竹内君もご検討のほどよろしくお願いします。HOW TO PLAY GOLF に精通している平君はこちらに在住ならば毎回参加のはずですが、遠距離につき都合つけて貰うのは難しいかなと思いますが。ほかの方で参加ご希望の方も大歓迎ですので、お知らせ下さい。(2020.11.15)

「奇跡」のゴルフの話 倉田佳明

池田様
 ご無沙汰しております。
 クラス仲間とご一緒にゴルフをさせていただいたのは、10数年前となりますね。阿部さんも元気に参加されていて懐かしく思い出されます。
「航跡」でなく「奇跡」のゴルフ話
コロナ緊急事態発令直後、ジム通いを自粛したところ、腰痛発生。その後ひざ痛。幸い、水が溜まったり、軟膏も擦り減っていませんでした。3ヶ月リハビリに院内感染を恐れながら通院いたしました。よって、今年は4回しかゴルフに行っておりません。ヘボな私がバーディが3回もでました。
愛宕原でのチップイン 箕面ゴルフ俱楽部でロングパット 三田ゴルフクラブでのOKバーディー
コロナで気分が滅入っている折、嬉しくて気分が明るくなりました。
来年、ゴルフを予定されている由、誘ってください。
       2020/11/14 倉田佳明

追高の学校誌「航跡」9・10号を探しています

 私達が在学している頃、岩野先生が編集長をしておられた校誌「航跡」が発行されていたことを覚えていますか。
「航跡」第9号・・私達の高1の年に発行
「航跡」第10号・・私達の高2の年に発行
を探しています。どなたかお持ちの方はお貸しいただけませんでしょうか。
 この「航跡」には生徒や先生方の投稿が載せられていました。私も1年生の時に「航跡」9号に拙文を載せてもらいました。
 喜寿文集の原稿があまり集まっていないのですが、みなさんのこの高校時代の作文をこの喜寿文集に、高校時代からの投稿として転載させてもらえたら、この高校卒業後の60年間の人生を振り返ることが出来ると思いつきました。その作文は、公開する前提で推敲されており、編集して頂いた先生方の点検も経ていますので、そのまま掲載しても皆さんのお許しも頂けると思います。私は数年前までは確実に保存していましたが、今回探しましたが残念ながら、わが家には見つかりませんでした。そこで文学少女でおられた濱崎(天本)さんにお持ちでないかとお尋ねしたら「航跡」第11号(高3の発行)をお持ちでした。早速貸して頂くことになりました。その濱崎さんと平岡(内藤)さんからのメールを紹介します。

(天本さん)「メール有難うございます。今日はアメリカ大統領バイデン氏の当選で息子家族や嫁の家族、アメリカの知り合いでFaceTimeをしていましたので忙しくしていました。遅くなり申し訳ありません。バイデン氏が当選してとても嬉しい日になりました。「航跡」は第11号しか持っていません。私は載っていますが倉田さんは載っていませんよ。文集はいつまでに出すのですか?杉原先生の手紙をどこかにしまったのに見つかりません。杉原先生の手紙は探してみます。葉書は数枚ありますが。詩は今、近くのN POの新聞に毎月載せて頂いていますのでそれを載せてもいいですが。どなたか文集集まっていますか?「航跡」の本はお送りしてもいいです。1組の人達のも載っていますよ。私はタブレットで文章を載せたり出来ませんのでどうすればいいのですか?(2020.11.9)
「航跡」を送ります。詩も一緒に送りますね。本当なら詩の朗読もいいのですが、息子に教えてもらわないと出来ませんので。お寒くなりますからお元気で。(2020.11.9)
前にも倉田さんから読ませていただきましたが、高瀬さんと倉田さんの大事件があったことは全く知りませんでした。高瀬さんの家の2階に上がって話したりしたことが懐かしく思い出されます。11月10日発行ですから倉田さんは載っていませんね。中野さんや傍士さんなど他にもたくさん載っています。先生方もいろいろとあります。みんなとても難しい事を書いているのにびっくりしています。私が書いたことは覚えていますが、今でも同じような事を思うので、私達は立派な高校生であった事を誇りに思います。(2020.11.9)」

(内藤さん)濱崎さんって天本さんですね。懐かしいですー 会いたいですねー
お子さんがアメリカにおられるとか、私どもの次男も今サンディエゴに
おります。
これからトランプがどう出るのか、有終の美を飾ってほしいものです。「航跡」の件 内藤ならと思ってくださったのはうれしいですが、
母が亡くなってから実家をビルにしましたので、追手門関係のものは
もう処分してしまっていると思います。長兄夫婦も亡くなり
一応甥っ子に聞いてみますが、あまり期待しないでください。(2020.11.10)

 濱崎さんが書いておられるように、皆さん一生懸命に文章を書いていますので是非、喜寿文集に再録したいと思います。皆さんご期待下さい。  2020.11.11 倉田維

追 ” 親睦ゴルフ会 ” 青山雅俊

倉田 様
 ご無沙汰しております。 連絡、有難うございました。
天候にも恵まれ、久しぶりに楽しい一時を過ごす事が出来ました。
私は持病が有り、医師からも感染すると確実に重篤化すると言われ、
このところ 自宅でひたすら自粛生活をしておりまして 喜びも
ひとしおだったのかも分かりません。
 来年の4月、元気に集い会える事を楽しみにしております。
2020.10.24 

親睦ゴルフ会 池田勝彦

 昨日(10月20日)青山君、出羽君と3人でゴルフをやりました。何時くたばるかわからないから元気なうちにやっておこうとの理由で。会場は青山君のメンバーコースで、奈良県の名門コースの春日台カントリークラブです。天候不順の中絶好のゴルフ日和となり、楽しくラウンドすることができました。青山君にはすっかりお世話になり、感謝です。
 もしも来年も気力、体力ともに充実しておれば、9月上旬あたりに宝塚ゴルフ倶楽部でやることを約して散会しました。皆さんのご参加を待望いたしますので、ご連絡ください。
2020.10.21

おすすめ ナンプレ本  平 鋼治

倉田さん
 奥様、大変ですね。早く回復されますこと祈ってます。階段から滑り落ちること本当に気をつけたいと思います。若くてもこのような事故はありますが、年取れば反射神経が弱いのか怪我がどうしても大きくなりますから。
 ナンプレの件、早速、HPにアップしていただきありがとうございます。いい思い出になりました。
この晋遊舎の「究極難解ナンプレ」との出会いは、相当に長いです。過去に攻略したものは、シリーズ6、9、10、11,12,13,14,16,21,27,28,29、38,39,40,41,42,43,44,45,46,51,52となりました。この他には、ダイソーのナンプレ本10冊と世界文化社の「超難問ナンプレ」の2冊があります。でも、そろそろ卒業しようかなと思っています。本が手許にあると、ついつい夢中になりすぎます。夢中に拍車がかかり終わればボーとなり年取れば、余りいいことありませんので。
感謝!

内藤さん
お褒めにあずかり光栄です。この究極難解ナンプレ、amazonで検索すれば407円で配達してくれます。最新版は、2020年11月1日発行(先行予約で入手)のVol.52です。いちど取り寄せてお楽しみください。
2020.10.15 Taira

平さん すごいです! 平岡(内藤)禮子

一組のみなさん
ご無沙汰しております。
倉田さんの奥様、大変ですね。お大事になさってください。
ご主人の負担も大きいです。気をつけてくださいね。
池田さんは軽いけがで済みました? だんだん体がいうことを聞かなくなるので、要注意!
 さて 平さん すごいです! ナンプレを少しかじっている者として
雲の上の上のお方 尊敬を通り越しています。確かに中毒になりますね。
私が死んだら、孫がお棺にナンプレをいれてくれるそうです。
 浅子さんはどうされていますか?
なにか書いてほしいです。
 トランプが勝つか、バイデンか、皆さんどう思われますか?
2020.10.15
(池田君の事故については、<1組定例同窓会の記録>の第16回の報告をご参照下さい)

 ナンプレで快挙  平 鋼治

 初期設定が17文字しかないという難しいナンプレの本があります。晋遊舎から今年11月1日発行(先行予約で入手)の「究極難解ナンプレ」52、の本が我が家に届いたのが10月2日の金曜日の午後5時過ぎでした。この日から、この本の攻略に没頭しました。2日は、13問でしたが次の日から、35,30,24,22問を攻略し、7日の火曜日に残り9問を攻略し、全問133問を攻略完了しました。終わった途端、少々、頭がボ~となりましたが、こんなに短時日で終了できたのは、まさに快挙です。
 ゴルフも思うようになってくれればいいのですが・・。
今は、静かに本はベッドの本置きに眠っています。
(初期設定17文字は、唯一解の最小文字数だそうです。)
2020.10.13

平さんへ

投稿ありがとうございます。
がんばっていますね。早速、9期生のホームページにアップしました。どんどん話題提供して下さい。喜寿文集の原稿も期待しています。
 私は嫁さんが先日、自宅の階段から滑り落ちて、右かかとの骨を砕いて入院手術。右手もヒビが入っていて1ヶ月以上入院予定です。近所で家庭菜園を借りていて、その農作業用の服を階段に置いていて、その服に足を滑らせて落ちたようです。
衣類の洗濯や新聞の配達などの世話で、琵琶湖のセカンドハウスにも行けずにいます。池田君が壁にちょっと頭をぶつけての脳内出血もあり、私達も高齢で骨も弱っているので、ちょっとした転倒にも注意ですね。倉田維


湖西の琵琶湖畔の高島市萩の浜。四高桜の根元に秋桜などの花を植えています。この左は湖周道路。

エンディングノートの作成 雪本(博)

以前、ちょっと話題になっていましたエンディングノートのことを書いてみました。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
 最近はコロナウイルスによる感染、死亡などの気になるニュースばかりで、これも,何時、わが身かはわかりませんから、恐ろしいことです。
 さて、今年3月、満年齢での喜寿を迎えることができありがたく思っています。差し迫ってくる老化現象は、やむなしですが、できる限り健康に留意して残り少ないであろう人生を、難しいことでしょうが「悔いがない人生であった」と言えるようにしたいものです。
ただ、こういう年齢になるとともに、こういう時季にはより気になる、今話題になっている終活.エンディングノート作成についてです。
 私は長男として親と同居していましたので、常に親を直にみて、日常いろいろ教わり、学びながら育ってきましたので、日常徐々に引き継ぐものは引き継ぎ、おかげで父母からいわゆる「エンディングノート」らしきものも受け取ることもなく、父母亡きあとも、それほどわからないこと、困ることもなくやってこられたと思っています。
 ただ、今、少し気になっていることは、家族、なかでも私の長男は、よくいわれる転勤族でもあり、なかなか帰省する機会も限られ、コミュニケーションは取るように努力はしていますが、どうしても、あまり伝えきれていない事が多々あろうということです。
 当方、亡きあと、たちまち困ることがないように,日常生活でのこと、世間的なこと、冠婚葬祭のこと、細かいことではID、パスワード関連、等々のこと、また、当方の考え方などの引き継ぎたいことを物事が理解できない病気になった後では遅すぎます、なる前でこそ終活の一つとしてのエンディングノートの作成も必要かなと思っています。私は、それらしきものを若干PC等に作成してみました。更新、作成をしていきたいと思っております。
 皆さんも伝えておかねばならないこと、人それぞれ、いろいろあると思いますが、いかが、お考えでしょうか。
 近況ですが、更新の少ない、気ままな、「ブログ」ですが、行動の一端を、お暇な時にでも見てやってください。
 URLは https://1546497.at.webry.info/ です。
(スマホでもご覧いただけますがパソコン対応の作成です。)      

2008年5月の「ゆきさんのブログ」からなつかしい大阪城
2019年5月近江八幡の水郷めぐり
自宅や旅行先での花の写真が素晴らしいです(管理人)

あなたの知ってる健康常識は正しい? 倉田維

TBS火曜日・夜7時からのバラエティー番組「この差って何ですか?」という番組の7月2日放映で、私たちがこれまで常識と思っていたことが正しいか検証していました。参考になると思い紹介します。私は玉子は1日に2個以上食べてはいけない、と思っていました。以下の項目を扱っています。答えは12.と14.を除いて、全て今では「間違い」です。

1.「90分の倍数(6時間とか7時間30分とか)で起きるとスッキリと目覚める」は正しい?
2.「運動前にストレッチをするとケガをしにくい?」
3.「脂肪の燃焼には20分以上の運動が必要?」
4.「遠いところを見ると視力が良くなる?」
5.「緑色のものを見ると視力が良くなる?」
6.「暗いところで本を読むと視力が悪くなる?」
7.「健康のために、1日30品目食べないといけない?」
8.「コレストロール値が上がるので、玉子は1日1個までにする?」
9.「疲れたときは甘いものを食べると良い?」
10.「お酒を飲む前に牛乳を飲むと酔いにくい?」
11.「お酒をちゃんぽんで飲むと酔いやすい?」
12.「お酒を割るもの、割り方で酔い方は変わる。よく酔うのは
 A.水割り B.炭酸割り C.ロック  <答えはB.>
13.「二日酔いの朝、しじみ汁を飲めばスッキリする?」
14.「お酒と一緒に食べれば、二日酔いを軽減してくれるたべものは?
 A.玉子焼き B.枝豆 C.焼きそば D.から揚げ E.チーズ <答えはA.B.D.>

1.が間違いの理由
 昔は浅い眠りのレム睡眠と深い眠りのノンレム睡眠が90分周期で切り替わるとされていた。しかし今では、睡眠のサイクルには個人差があり、その日の体調によっても変わることが明らかになったから。

2.が間違いの理由 栗原隆ウェルネスクリニック院長さんによると、
 運動前のストレッチで筋肉や腱が緩みすぎるとクッション性がなくなりケガしやすくなる。筋肉や腱の収縮性・クッションの役割で衝撃を吸収している。ストレッチをやりすぎると伸びきった状態で固まってしまうので衝撃を吸収しにくくなるので、ケガをしやすくなる。ストレッチは運動後に行って筋肉に溜まっている疲労物質を流れやすくする。

3.が間違いの理由
1970年頃、厚生労働省が「健康のために1日20分以上の運動が必要」と言った。1990年のエアロビクス運動の流行の頃から、脂肪が燃えるのに20分以上の運動が必要という誤解が広がった。運動の開始直後から脂肪は燃焼する。5分10分の単位での運動でも良い。

4.が間違いの理由 深作眼科院長・深作秀春先生によると
 スマホなどの近くばかりを見ていると常に目の筋肉が緊張した状態で疲れてしまう。遠くを見ると緊張がほぐれて楽になる。悪いわけではないが、疲れていたのが楽になっただけで、目そのものが良くなる訳ではない。

5.が間違いの理由
 可視光線の内、綠色の波長の光は網膜にとって心地良い。リラックスする効果はあるが、視力が良くなるわけではない。

6.が間違いの理由
 暗いところでは、光を多く入れようとして瞳孔が大きく開く。すると近くが見えにくくなる。見えづらくなった近くを一生懸命見るからその筋肉が緊張し疲れるので目が悪くなったと誤解する。視力が悪くなる訳ではない。

7.が間違いの理由
 1986年に厚生労働省が「健康づくりのための食生活指針」に「1日に30食品を目標に」と書いたが、それを守るとカロリーオーバーになって肥満・生活習慣病ななる畏れがあることがわかり、現在では、15品目程度で良いと言われている。

8.が間違いの理由
 今は玉子は1日に5個食べてもOKとされている。玉子を1日に2個以上食べるとコレストロール値が上昇すると言われていたが、血中のコレストロール値は食べたものの影響を受けないことが分かってきた。

9.が間違いの理由
 甘いものを食べると反って疲れる。甘いものを食べると血糖値が上がる。これを下げるためにエネルギーを使うために余計に疲れる。

10.が間違いの理由
 牛乳を飲むと胃に膜が張られアルコールの吸収が遅くなるので酔いにくくなる、と言われてきたが、胃に膜が張られることもあるが、すぐにはがれてしまうことが分かっており、しかもアルコールは胃ではなく、腸で吸収されるので、胃に膜が出来ても意味がない。

11.が間違いの理由 小田原銀座クリニック理事長・岡村信良先生によると
 アルコール量が同じならチャンポンにしても酔いは同じ。チャンポンではアルコールを取り過ぎることがある。いつも吞むお酒では自分で酔う目安を知っている。例えば自分はビール中ジョッキ3杯が限度であるというように。チャンポンにすると、酔う目安量が分からなくなり、普段より飲み過ぎてしまうことがある。チャンポンにすると飲み過ぎてしまう可能性があることは知っておくと良いだろう

12.炭酸割りがよく酔う理由
 ウイスキー、焼酎、梅酒など割って飲むことがある。炭酸ソーダ中の二酸化炭素が血管を刺激し拡張するため血流が良くなる。酔う物質が脳に早く到達するので、酔いやすくなる。

13.が間違いの理由
 シジミ汁はお酒と一緒に飲まないと効果はない。二日酔いは、腸で吸収されたアルコールが肝臓に送られて、アセトアルデヒドに分解される。肝臓はこれをさらに害の少ない酢酸に変え、酢酸が血管に入り身体中を巡る。お酒を飲み過ぎると肝臓がアセトアルデヒドを酢酸に分解しきれないでそのまま身体中を巡り脳に入り、頭痛や吐き気を引き起こす。これが二日酔い。シジミに含まれるオルヒチンは肝臓でのアセトアルデヒドの分解を高めるが、アセトアルデヒドが血液中を巡っている時に飲んでも手遅れである。

14.二日酔いを軽減してくれるたべものは?
 A.玉子焼き B.枝豆 D.から揚げ
玉子のL-シュテインがアルコールを分解する酵素を活性化する作用がある。
枝豆はメチオミンがアルコールの分解を促進し肝臓の負担を軽くする。
唐揚げの油がアルコールの吸収を遅くする。
焼きそばは塩分が多いので脱水症状になりやすい。
チーズは食べ過ぎると頭痛を起こすチラミンを含む。食べ過ぎを避けたい。

その他、キャベツ、ナッツ、タコ、トマト、などは二日酔い防止になる。
 ・

もはやカニよりカニ!?カニカマ飯の作り方 倉田維

カニカマ(カニ風かまぼこ)は1972年石川県の練り物メーカーの「スギヨ」が開発した商品です。今やその味は本物のカニ脚に負けないところまで来ているそうです。TBSのサンデープラス(6/29)に紹介されていたカニカマ飯の作り方を紹介します。

「スギヨ」の高級カニカマは関西では「かにちゃいまっせ」名で全国では「香り箱で販売されている。

■ご紹介したレシピ「カニカマ飯」
【材料】(4人前)
・米           2合
・かにちゃいまっせ(カニカマ)1パック
・しょうゆ        大さじ1
・顆粒和風だし      小さじ1
・酒           大さじ1
・三つ葉         お好みで適量

【作り方】
(1)炊飯器に米を入れ、水を入れる
(2)しょうゆ、和風だし、酒、カニカマを半分(6本)入れる

炊きあがったところ。


(3)炊きあがったら、残りのカニカマ(6本)を入れ、5分蒸す
(4)蒸しあがると混ぜ、お好みで三つ葉をのせ完成です

私はまだ試していませんが、美味しそうです。試された方は報告してもらえると嬉しいです。<以上>

ジメジメ熱帯夜を快適に寝る方法 倉田維

TBSの土曜朝8時からのサタデープラスという番組で、嫁姑バトルのクイズ形式で、今日6/29、表題のテーマを扱っていましたので紹介します。皆さんもクイズの答えを考えてみて下さい。これから本格的な熱帯夜を迎えますが、快適な睡眠を楽しみましょう。クイズの解答の解説は東京疲労・睡眠クリニックの梶本終身院長です。

第1問 夜、寝付きを良くするにはどちらが先がいいか?
A.晩ご飯   B.お風呂

正解はA ご飯の消化には胃と腸で約3時間かかる。内臓が働らいていると寝付きが悪くなるので、夕食は寝る3時間前までに済ませておく。お風呂は寝る1時間半前に入るのが理想(20分間入浴。<倉田の注>血圧の高い人が血圧を下げるにはぬるめの湯温にして30分以上の入浴が効果的>)。体温が下がる時に眠くなる。

第2問 「お肌のためには午後10時〜午前2時の間には眠っているといい。美肌成分が出る」は?
A.ホント   B.ウソ

正解はB 何時に寝るかは関係ない。成長ホルモンの分泌(増)は就寝後3時間が美肌にとって重要な時間。美肌にとって重要なのは睡眠時間の確実な確保。年齢により異なるが6〜7時間が理想の睡眠時間。寝過ぎは良くないは、ウソ。次の日も眠れるなら長く寝た方が身体にいい。

第3問 熱帯夜、寝る前に飲むとぐっすり眠れるのは
A.温かい飲み物   B.冷たい飲み物

正解はB よく眠るためには深部体温(体の中の内臓や組織の温度)を下げる必要がある(雪山で眠くなるのは深部体温が下がるため)。温かい飲み物は深部体温が上がり、逆効果となります。
 ただし、氷入りの冷たすぎる飲み物は×。交感神経を刺激して目が覚める。寝る前のアルコールも×。アルコールは脳の働きを麻痺させ睡眠の質を低下させてしまう。

質問4 蒸し暑い夜のエアコンは
A.タイマーにする   B.つけっぱなしにする

正解はB 一番良くないのは寝汗をかくこと。寝汗は体温調節のために脳の自律神経が頑張っている証拠で眠っているのに運動しているようなもの。エアコンを切ると脱水症状・熱中症のリスクが増す。(倉田の意見、朝までエアコンを入れていると日の出から気温が上昇していくので、そのまま一日中エアコンにすがる生活になり勝ち。私は高槻にいるときは午前4時にはエアコンを切ります。琵琶湖は大阪より2℃温度が低いのでエアコンは使いません)
 ちなみに、エアコンの適温は、男性25℃、女性は27℃位といわれている。つけっぱなしが気になる人は、就寝前までは冷やし、就寝時に設定温度を1℃上げると良い。

質問5 架け布団はどこまでかける?
A.足までかける   B.お腹を中心にかける

正解はA 基本は頭寒足熱。心臓より上は涼しく、下は温かい、と副交感神経の働きが強まるので、リラックスした状態になり気持ちよくなり眠くなる。「お腹だけ温めればいい」は根拠のない迷信。

 寝るときの服装は、通気性の良い綿などがおススメで上は半袖、下は長ズボンがオススメです。

<以上>

川崎殺傷事件「死にたいなら一人で死ぬべき」という非難は控えてほしい

藤田孝典さん(NPOほっとプラス代表理事 聖学院大学人間福祉学部客員准教授)がネットで訴えています。2019.5.28 倉田維

 <報道の通り、5月28日(火)朝方、川崎市で多くの子どもが刺殺、刺傷される事件が発生した。
現時点では被害状況の一部しか判明していないため、事実関係は明らかではないが、犯人らしき人物が亡くなったことも報道されている。
それを受けてネット上では早速、犯人らしき人物への非難が殺到しており、なかには「死にたいなら人を巻き込まずに自分だけで死ぬべき」「死ぬなら迷惑かけずに死ね」などの強い表現も多く見受けられる。
まず緊急で記事を配信している理由は、これらの言説をネット上で流布しないでいただきたいからだ。
次の凶行を生まないためでもある。

 秋葉原無差別殺傷事件など過去の事件でも、被告が述べるのは「社会に対する怨恨」「幸せそうな人々への怨恨」である。
要するに、何らか社会に対する恨みを募らせている場合が多く、「社会は辛い自分に何もしてくれない」という一方的な感情を有している場合がある。
類似の事件をこれ以上発生させないためにも、困っていたり、辛いことがあれば、社会は手を差し伸べるし、何かしらできることはあるというメッセージの必要性を痛感している。
「死にたいなら人を巻き込まずに自分だけで死ぬべき」「死ぬなら迷惑かけずに死ね」というメッセージを受け取った犯人と同様の想いを持つ人物は、これらの言葉から何を受け取るだろうか。
やはり社会は何もしてくれないし、自分を責め続けるだけなのだろう、という想いを募らせるかもしれない。
その主張がいかに理不尽で一方的な理由であれ、そう思ってしまう人々の一部が凶行に及ぶことを阻止しなければならない。
 そのためにも、社会はあなたを大事にしているし、何かができるかもしれない。社会はあなたの命を軽視していないし、死んでほしいと思っている人間など1人もいない、という強いメッセージを発していくべき時だと思う。

人間は原則として、自分が大事にされていなければ、他者を大事に思いやることはできない

社会全体でこれ以上、凶行が繰り返されないように、他者への言葉の発信や想いの伝え方に注意をいただきたい。>

私(倉田維)の小6の孫娘が昨年度、島本町の人権標語で賞状をもらいましたが、その標語は
<困ったら たよっていいのよ 話してね>
でした。私たちが、また私たちの社会が、弱い立場にいて苦しんでいる人達をつつんで支えていく温かさを持たなければ、この種の事件が続発していくのではないでしょうか。
 この事件を起こした人も、死にたくはなかったでしょうし、子どもを襲撃したくなかったでしょうし、死ぬ間際、「私はこんな形で死にたくはなかった」と心の中で絶叫していただろうと思います。

NHK「ラジオ深夜便」でいい曲が 倉田維

 今朝の午前2時前、NHK「ラジオ深夜便」で心がふわっと温かくなるような音楽を聴きました。急いで歌手名をメモしました。朝起きてネットで調べると、歌も作曲も札幌出身のシンガーソングライターの半﨑美子(はんざきよしこ)さんで、このラジオ深夜便のために作られた「心の活路」という曲でした。5月末まで今月の「深夜便の歌」として午前2時前に放送されます。良ければ一度聴いてみて下さい。不思議な、いやし曲です。ユーチューブでも聴けましたので、皆さんに紹介します。

     心の活路

作詞:半崎美子
作曲:半崎美子

今日の続きを誰か教えて 明日になる前に
優しい気持ちで窓をたたいて 起こしてほしい

明日の続きはわざと忘れて 今日だけを見よう
虚しい気持ちは洗い流して 起き上がろうか

足りないものなどない 生きている限り
受け入れた今日の日は やがて路になる

夢の続きをいつも背負って 暮れゆく日を
等しい気持ちでもう一度 渡れるだろうか

留まるものなどない 生きている限り
繋いだ寂しさを 分かちあうために

誰かのためこの路を引き返せるだろうか
あなたは迷いもせず戻るだろう

癒えないものなどない 生きているならば
探していた朝は 今もここにある

足りないものなどない 生きているだけで
あなたがいる限り 今日も陽は昇る

巨大シャボン玉液の作り方 倉田維

先日、NHKの大津放送局の夕方の地方ニュース番組「知りたがりっ!」を観ていると巨大しょぼん玉の研究をしている藤原昌樹さんの工夫を紹介していました。直径1メートルものシャボン玉を楽々と作っていました。そのビデオと石けん液の作り方を紹介します。お孫さんらにつくってやると喜ぶと思います。この液を作ってから翌日にシャボン玉を飛ばすと良いそうです。 

NHK大津放送局制作「知りたがりっ!」
潜入!シャボン玉研究所  2019年5月8日放送

 ◆藤原さんオリジナル シャボン玉の作り方◆
【材料 / 配合の割合/約1リットルのシャボン玉液用材料】
 1.台所用洗剤        1                 100グラム
 2.グリセリン        0.1              10グラム
 3.合成洗濯のり     1.6             160グラム
 4.ガムシロップ     0.04            4グラム
 5.ラム酒              0.03            3グラム
 6.水                    6                 600グラム
 7.ゼラチン           0.002         0.2グラム
【作り方】
材料を上記の1~7まで番号順に加える
※混ぜ合わせた液を馴染ませ、粘りを増幅させるために、使用する前日に制作し、一晩寝かせてください。
※輪っかは針金ハンガーを丸くし、針金に毛糸を巻き付けます。
【問い合わせ】
シャボン玉研究所 藤原昌樹さん  bubbles_labo@yahoo.co.jp

 ビデオは次のサイトで観られます。
https://www.nhk.or.jp/otsu/program/630/corner/archives/shiritagari/video190508.html
<以上>

ガッテン流・美味しい煮魚の作り方2 倉田(維)

放送の翌日、実際に鯛のあら炊きに挑戦してみました。大成功で美味しく食べました。鯛のあら炊きは、一番安くて、一番美味しい、と通では言うそうです。内藤さんと、青山君からメールの返事をもらいました。

内藤さん:私も観ていて目からうろこでした。世界中でこんなに簡単でおいしいお料理はない、とフランスのシェフが言ってましたね。やってみます。

青山くん: ご無沙汰しております、耳寄りな情報、有り難うございました。
最近は美味しいものを少し頂けたら幸せな気持ちになります。
高級な食材を使用しなくてもちょっとした工夫で美味しいものが頂ける、これは最高ですね。小生も簡単な料理はトライしておりますが 煮魚料理は過去に経験ありません。このレシピに沿って一度、トライしたいと思っております。
情報、ありがとうございました。

ガッテン流・美味しい煮魚の作り方 倉田(維)

昨日の4月24日(水)夜7時半から「ためしてガッテン」を観ました(この番組の放映は水曜日の夜7時半から、再放送はその2週間後の水曜日の昼3時08分からです)。「ふわっトロ!ガッテン流・煮魚の作り方」を放映していました。観た人もいると思いますが、簡単に美味しく出来るそうです。 煮魚は普通「弱火で長い時間煮ると、ふわっと柔らかく味が染みこんで美味しくなる」と思われていましたが、それが間違いだそうです。そうしても味が染みこまずパサパサで美味しくないそうです。
 番組の実験では「落しふたをして、初めから強火で煮て、沸騰を確認してからも3分半そのまま強火で煮る」と柔らかく炊けるそうです。約5分くらいで美味しく炊けるようなのでお勧めな情報として紹介します。この番組の再放送は5月8日(水)午後3時08分から総合テレビであります。これを観るのが一番ですがその番組の内容を説明したホームページでも大体が分かりますので紹介します。
 私は今夜これをマネして、鯛のあら炊きに挑戦してみようと思います。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/recipes/20190424/1.html
[材料]
2人分
①魚切り身  2切れ(約200g) 
A
水     150ml
酒     50g
砂糖    20g
しょうゆ  20g

[作り方]

  1. 魚の切り身に切れ目を入れる。
    カレイなど骨があるものは、より火を通りやすくするため、両面に切れ目を入れる。 
  2. 鍋(魚の切り身の大きさに合わせたもの)に①の魚2切れを入れ、Aを加えたら落としぶたをして、強火で加熱し、しっかりと沸騰(およそ2分)したことを確認したら、3分半そのまま強火で加熱。
  3. 煮えたら魚を取り出し鍋に残った煮汁を煮詰め、魚にかけて出来上がり。

※ 厚みが2㎝以上ある切り身を使う場合は加熱時間を増やす。
※ 卵がある魚は取り出しておく。
※ 魚の生臭さが気になる方は、魚の切り身全体に多めの塩を振り、10分程置いた後、お湯で洗い流しペーパーなどで水分をふき取ってから調理する。
※ 落としぶたが紙の場合、加熱中の噴きこぼれに気を付ける。
※ 浅い鍋やフライパンだと強火にすると噴きこぼれてしまうことが多く時間通りでは火が通らないためおすすめしません。
                 <以上>

2019.02.15 2組濱崎(天本)さんが詩集を出版しました

昨年1月に出版され一冊送ってもらいました。15才から書きためた詩が載っています。そういえば、塩津さんも詩をかいておられましたね。天本さん、近況報告や詩を投稿して下さい。
<前書きから>
「高校生の頃に日記を書くようになり、それが詩でした。毎日、夜になると机に向かって窓からみえる夜空を見上げて日記(詩)を書いていたのを覚えています。初めて書いたノートの題名が「小さな穴の中から」という題にしたのをそのまま詩集の題にしました。幼い十五歳の頃、何も知らない人生を、小さな心の穴の中から大人の世界を見た私の心の意味です。・・・」
詩を2つ紹介します。

  答え・・(15才のころ)

おまえは、これでいいのか
これでいい
もう一度きく
おまえはこれでいいのか
何度きくのだ
これでいいのだ

  かたこい・・(22才のころ)

君知るやひとり思いし恋なれば
君の幸せのみひとり願う朝
雨の朝の窓に君の名記せば
雨は君が名を消し去る
・・・・・・(略)

    高校卒業後すぐの写真

2019.02.11 倉田維よりのメッセージ

さっき、9期生のホームページを作りながら、YouTubeで懐かしのフォークソングを聴いていたら、その中に、武田鉄矢らの海援隊の「そんぐ・ふぉあ・ゆう」が流れてきました。えらい心地よい曲で癒やされて何度も聴きました。千葉和臣のギターも素晴らしいです。URLを紹介します。下のYouTubeの画面の▷の再生ボタンをクリックすると聴けます。
BSフォーク大全集(2006年放送の2時間のNHK番組ですが、名曲がいっぱいです)
 https://www.youtube.com/watch?v=_dN5K3SDezo
そんぐ・ふぉあ・ゆう(上の番組から1曲だけ抜き出したもの)
 https://www.youtube.com/watch?v=f-apQVMgovQ

2019.02.11 平君からのメッセージ

<加害者と被害者>
 いじめ問題が顕著ですが、事件が起きると被害者の報道が目立つ。被害者が如何に哀れ、どうして被害者を救済できなかったか、周囲はどうすれば良かったのか、反省すべき点は、・・。
 肝心のもうひとつの加害者に対する言及がないのは、ほんとうに残念だ。加害者に対する被害者からの反撃の方法、加害者の撲滅、罰則は如何にすべきか?
 考えるべき視点を被害者の救済だけでなく、加害者の撲滅という視点からも行うべきだ。

2019.02.11 平君からのメッセージ

<感謝>
世界が地球規模の文化、価値観、規律を見失う昨今、我が短文の「地球国家論」は、まさに、世界の平和と繁栄を築く正鵠を射たものと改めて思っています。
同窓会の和やかなホームページに相応しくないのに倉田さんのご配慮で掲載をしていただき感謝、感謝です。
ほんとうにありがとうございます。